忍者ブログ
考えるLINKは優良なサイトを紹介しています。
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

既読分

まとめ


Linuxのカーネル自体はソースコードとして単独で公開されており、他の応用プログラム等と組み合わせてコンパイルし実行バイナリを得ることによって初めて、各種サーバやアプリケーション、ウィンドウシステム等を動作させることができる。
しかし、このような環境をゼロから構築し維持運用してゆく作業は難解且つ煩雑なものであり、少なくともパーソナルコンピュータの一般的なエンドユーザーの知見やスキルでは実質的に不可能と言ってよい。
このため、ライブラリやシステムソフトウェア、アプリケーション等を、ソースリストの状態ではなくあらかじめコンパイルして実行バイナリとし、さらに設定の雛型などを添付した上で、tar形式のアーカイブやrpm/deb形式などのパッケージとしてまとめ、サポートスクリプトやパッケージ管理システム、インストーラ等と組み合わせた形で提供されることが多い。
このようなひとまとめにされた環境を、Linuxディストリビューションと呼ぶ。
多くのLinuxディストリビューションでは、カーネル、ライブラリ、ツール環境、コマンドラインシェル、コンパイラ、テキストエディタ、X Window System、ウィンドウマネージャ、科学技術計算用ツール、その他オフィスアプリケーションソフトなど、何千ものアプリケーションパッケージを選択できるようになっている。

なるほどね

汎用性がある理由はここか
PR
<< linux7 HOME linux5 >>
忍者ブログ [PR]